ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年08月17日

きゃんぷ・ら・ほいin長野~2014・08・11(day2-2)

ひとしきり午前中の釣りに満足し、再度上流をアタックするか?ともチラッと考えましたが、とりあえず昨日からの誤算を立て直すために、早く皆さんと合流したいと思いました。

合流地点(今回のベースキャンプ地)への道中、色々気になっていた川、ポイントをチェックしながら、向かいました。
そして午後2時頃、ようやく合流!。
早速、前日の豪雨でビショビショになったテント&タープを設営。。

ようやく「キャンプらしく」なりました(´▽`;)ゞ

落ち着いた頃には、夕まづめになってしまい。。ボクはKちゃんと近くの‘熱々ポイント’へ。
しかし、幅の狭いボサ川だったので、彼は入渓地点より。ボクは数百メートル上流から、二手に分かれる事になりました。
夏のボサ川はテクニカルで難しく熱くなりましたが、チビちゃんのみで終了。
なぜか、そんなに貪欲にならなかったんですよね・・。先に彼のクルマに戻っていました。

辺りが暗くなる頃、さすが高原地。肌寒くなりKちゃんにお願いして一旦ベースキャンプ地へ。
他のメンバーは夕飯の買い出しに町へ下り、ボクはここへ来る道中のスーパーで既に材料の調達を済ませておりましたので、一人残って、せっせと調理開始!。


今日のメニューは、ダッジオーブンによる お手軽燻製(^^;)
豚バラブロックとソーセージ、チーズ、ゆで玉子をライトスモークに・・。

酒ならある・・(爆)。

どの酒からイクか?思案していた頃、丁度メンバーが帰って来て「夜会」がスタート!!(>▽<)/β■

ビア~の後は、CAMPARI ソーダを。。




この日は渓流や天からではなく、バス釣り&ビッグバド談義!!。
S・カシワギ氏ならではの奥深~いお話を、午前2時まで(。_。)φメモメモ・・
長~い夜が更けていくのでありました。

(day3につづく・・)  


Posted by tanaさん at 18:46Comments(0)キャンプ

2014年08月16日

きゃんぷ・ら・ほい in 長野~2014・08・11(day 2-1)

翌日は天候が回復しておりました!(嬉)。
空を見上げ、安堵するのも束の間。前日の釣りを取り返すべく、速攻でタープ&幕を片付け、撤収(^^;)
入場ゲートの開門は受付が始まるAM7:00から・・。(それまでは出れません)

モンモンしながら、車中でスタンバイ(笑)。
オーナーさん?らしき年配の方に「もうお帰り?大変な天気だったね・・」etc・・少しだけ話をしましたが、最後に「また今度!天気が良い日に来ます!」と言い、後にしました。



他のメンバーとの合流地点まで約40km。そこへ行くまでの間。
午前中どの渓へ入るか?前日のS・カシワギ氏との電話でアドバイスをもらっていたので決めていました。
初めての渓でしたが、ボクの好きなタイプの渓相で、台風の影響もほぼ無く、とても気持ちの良い釣りが楽しめましたよ!。

【WooDream・Arbor 40S】


【麗's 40S】


【Schindler ウシワカ】


【Raytune VOGUE Ayu Shaking Master】

・・などなど、2時間くらいでツヌケするくらい高活性(^O^)b
普段のボクぢゃ考えられません(笑)。
‘満足欲しがる’ボクでも昼になったので、UPしましたf(^o^)

「さて、メシにしますか!」

メニューは‘ルアーマガジン・リバー’の今号に載っていた「釣りメシ万歳」を再現してみる事に。。
ウチで育てているプチトマトとバジルを持参し、その他の材料も揃えて・・さんまの蒲焼き缶詰めがポイントですね!。

じゃ~ん!出来上がりです。ちょっとパスタ(麺)が多いのは腹ペコだったから(爆)。
味はサイコー(~B~)v 満腹、元気が出ちゃいました!。

食後はコーヒーですね。

数日前、池袋・鬼子母神前 リールズさんでマスターに「渓流で飲むには、どの豆がいいかな?」と相談し「Reel s Blend」を購入しておりました。
ポーレックスで中荒挽きにし、じっくり淹れると渓流に、珈琲のいい香りが漂います。
濃厚ですっきりした味わいの珈琲を味わいながら、午前中の釣りを振り返る・・なんて極上の時間なんでしょう。
普段、余裕なくガツガツ釣りをしていた自分がウソの様です(笑)。

その後、キレイに片付けて退渓し合流地点へ向かいました。。

つづく  


Posted by tanaさん at 20:03Comments(0)キャンプ

2014年08月16日

きゃんぷ・ら・ほい in長野~2014・08・10(day 1)

今年もやって来ました!。
S・カシワギさん主宰‘柏木流 天から’のメンバーが集う、釣り合宿?
『きゃんぷ・ら・ほい』に合流させて頂きました。

猛烈な台風11号は西日本に上陸、日本海へ抜けましたが、その影響が残る長野県へ。。
前日・・いや数週間前から天気予報と、にらめっこしておりましたが、初日10日(日)予報は、それほど酷いものではなかったし、翌日に向けて回復傾向にある様でしたので、夜半過ぎに出発しました。

ゆっくり中央道を西へ⇒山梨県・須玉インターを降りる頃には、夜も明け メボシを付けていた川へ向かいました。
長野へ入る前にアマゴを釣っておきたかったんですよね~f(^^;)

釣りを開始した頃は、それなりに雨は降っていたものの、それほどの増水や濁りもなく問題なかったんですが・・
3匹ほど釣った頃には、雨足が強くなり(なのでサカナの画像なし)程なく上流から‘カフェ・オレ’が流れて来ました!(笑)。

志半ばで退渓しました(泣)。

そのまま八ヶ岳方面へクルマを走らせ、清里を過ぎた頃には豪雨&強風(@。@)
道中、地元「高原野菜直売所」へ入り観光モードへシフトチェンジ。

新鮮で、しかも安い!色々食材を物色していたら、ふと今夜の寝床が決まっていない事を思い出しました(笑)。

前述しましたメンバーとは翌日からの合流なので、ソロ。この天候でなければ有無も言わさずキャンプなところですが、イカンセン風が強過ぎです。
車中泊も考えましたが、画像をご覧頂くと分かりますが「夜逃げ」の様にキャンプ道具や釣り道具を持って来てしまい、、(爆)。

一か八か、考えていたキャンプ場へ電話してみると、営業しキャンプもOK、何組か幕を張っているとの事!。
この時点で既に夕方になってしまったので、迷わずGO!

≪廻り目平キャンプ場≫
登山やロッククライミングな方々には有名なキャンプ場ですね。

開けたスペースに幕を張っている方々も数組いましたが、ボクは迷わず、少しでも風雨が避けられる林間へ。。


木々と岩場の陰に。
幕だけ張ろうかとも思いましたが、南からの強風(テント後方)だったので、ドームテントの風逃がし&調理スペース確保の為、タープを10:0で張りました。
雨で尚且つ林間でしたので、虫除けも効果なく・・点灯すると(虫が)みんな集まってきました(泣笑)。

・・なので、簡単に食事し、酒をあおって早めに就寝する事にしました。
夜中にも「ゴーゴー」と風がうなっていましたが、問題なく一夜を明かす事が出来ました。。

*こうゆう天候では無理をせず、中止する決断も必要ですね。
自己責任といえど事故を起こしてからでは遅すぎますしね。
今回の事を忘れずに良い教訓にしたいと思います。


2日目につづく  


Posted by tanaさん at 18:45Comments(0)キャンプ

2014年06月29日

花見キャンプ~2014・04・04⇒04・05

前項からの続き

釣りを終えM・Y氏の家でくつろぎ、夕方になってしまう前にキャンプ場へ移動。。
場所は彼の家から程近い「森のまきばオートキャンプ場」です!

未だ強風が収まらず、煽られながら何とか設営完了



平日でしたので比較的空いている場内を徘徊し、良さげなスポットを探しましたが、水場が近く平坦なポジションがなかなか無く・・
人工物(サイロやら・・)写ってしまいました

さあ、設営が終わったところで晩ごはんの準備に取り掛かりますかぁ
ダッジオーブンを使って「ローストポーク」にチャレンジです!



Viblantさんに看て頂いた‘Coleman200A’バースデイランタンも快調ですランタン

さて、出来上がりはいかがかな??



じゃがいも・いんげん・玉ねぎを一緒にロースト
待っている間、ツーバーナーで「レンズ豆とトマトのペンネ」を作りましたが、facebookに夢中になっていたら、煮詰すぎちゃって汁気がなくなっちゃいました(爆)

でも、まぁ味は良かったので、ついついワインを空けちゃい・・

夜、一時的に通り雨がありましたが、翌朝は快晴!


桜の樹の下で、ホットサンド&コーヒー

う~ん、まったり。。


のんびりキャンプを楽しめました!  


Posted by tanaさん at 18:11Comments(0)キャンプ

2014年06月29日

今年の初バス釣り~2014・04・04

すっかりブログをさぼってしまい・・
あやうくナチュラムからも見放されるところでした(爆)

今年のバス釣り始動は、もうカレコレ2カ月半くらい前になりますか・・(笑)

すっかり記憶も飛んでいるので、さらっと・・

今年のバス釣りも、この方と始まりました!

ガウラクラフトM・Y氏

彼の家に集合して、房総ダムMへ。。


もともと昼過ぎに上がるつもりでおりましたが、11時頃から強風で釣りにならず、終了~

あ、結果は終了前にボクに1バイトのみでした(笑)。

ガウラ・ブログ用に写真を撮るM・Y氏・・

サカナの写真がないので‘白黒’ブログになっちゃいますからっ


湖畔のも見頃でした!  


Posted by tanaさん at 17:28Comments(0)バス釣り

2014年04月06日

2014渓流開幕!~2014・3・1

今頃となってしまい恐縮です。。
今年の開幕は、昨年同様‘Jackson’のテスターをしている進ちゃんと年末にご一緒させて頂いた‘Rough Stream’のdaiさん、yuuさんと賑やかに富士の麓、昨年と同じ静岡県の川へ行って来ました!。

今年は例年になく降雪があり、富士の麓も残雪があり以前と違う印象でした。
釣り人の性なのでしょう。皆、集合時間前に到着しました(笑)。
明るくなるのをスタンバイしながら、談笑しつつ待っておりました。

そして、6時過ぎ開始早々 ボクの2投目ピックアップ寸前の‘D-3カスタム・ダリア’に岸際バイト!!。
あんな岸際まで追い込むとは・・ジョーズかっ(笑)。
気を取り直し、次のキャストでまたバイト!!。
今度はフッキングした瞬間、一気に走りだし結構な引きっ(>o<)
ドラグが鳴り、強引に寄せれるくらいの余裕がなくみんなに断ってから、立ちこみました(汗)

そして、ようやくランディングの瞬間・・

明らかに50Up!渓流用ネットになかなか入りませんでした。。

ボクがモタツキ、また下流へ走り出した瞬間・・・

痛恨のフックオフ(ToT)/~~

「しかし綺麗な虹色だったな・・」(苦笑)

一部始終、他のみんなに見られ(画像を撮って頂き)この結果は不甲斐ないッスm(--)m

その後、みんなの活性を上げるだけ上げ?昨年ドラマのあった上流のポイントへ。
ここからはRough Streamさんに釣って頂きたい!と思い、進ちゃんとロッドからカメラへ持ち替えて。



あれっ!進ちゃん「戦場のカメラマン」みたいな?!(笑)。
*昨年からカメラに凝っていて、良い写真を撮っています。この日もグッドカット連発(^^)b

結局、この本命エリアも不発に終わってしまい、大きくエリア移動を2回し、daiさんと進ちゃんはアマゴをキャッチ!。
終了寸前、ようやくボクも何とか出会えホッとしました・・。


そして、みんなで楽しみにしていた「さわやかハンバーグ」へ(嬉)


遅めのランチ&釣りを振り返り談笑し、それぞれの帰途に着いたのでした。。  


Posted by tanaさん at 19:54Comments(0)渓流釣り

2014年04月06日

Coleman200A~バースデイランタン再生(後編)

さて(笑)早速つづきをば(^^)ゞ

落札したColeman200Aは、見る人が見たらパッとおわかりかと思いますが、‘Patents Pending'とロゴマークに記載のある、60年代後半頃のモノ(年齢バレバレですな)
通称‘パテペン’と呼ばれ、大変人気があり且つVintage.Colemanの「最も200Aらしい」年代のモノとされておりますね。
その中でもボクの生年月は生産台数が少ないらしい・・(ネット情報による)

↑こんな風にタンクの底面に製造年月の刻印があるんです。
*画像はオク出品者から拝借(承認済み)

さて本題に戻りますが、かなり‘放置プレー(笑)’され、しかも全体的にセメントを被った様な汚れがあり、果たして点く様になるのか??。
事前にネットで[オーバーホール&レストア]の様子はチェックしていたのですが、イマイチ自信がない・・。
「さて、どうしたものか?」

そんな中、友人(大先輩)を介し、facebookで知り合いました 元コールマンジャパンのランタンマスターが独立して、お店を構えている事を思い出しました!。
早速、連絡を取り相談、お店へ伺う事にしました。。

伺う前にキタナイと失礼かと思い、ざっとクリーニング。

そして向かった先はコチラ↓↓

既にボク的「駆け込み寺」いや守護神ですm(--)m

Viblantさん、二子玉川の駅から近くにあります。
興味のある方はぜひ!!

店主のIさんとは前述の大先輩の他に、共通の知り合いが何人かいて、世間は狭いなぁと思う事しきり。
このランタンを持ち込みつつ、談笑させて頂きました。
相談の結果、ボクに予算がないので分解だけして頂き、自分でクリーニングする事にさせて頂きました(Iさん、すみません、、)

持ち帰った各パーツをバイクショップで購入した‘花咲ジジイ(笑)’というクリーナーへ漬け漬けしました。。

タンクやベンチレーター(傘)は水拭き&ワックス掛けで、拭き拭き。

そして肝心のタンク内は、Iさんに診断してもらった結果、錆びも少なく「全然大丈夫ですよ!」という胸を撫で下ろす状態でしたが、念の為 ホワイトガソリンで「Twist&Shout」←シャウトは要らんだろ、いやシェイクでしょ・・(笑)。


その他、カラー(真ん中の銀色の部分)はピカールで。給油口とフレームは耐水ペーパー(林家ではなくww)でゴシゴシ(これがキツカッタ)

一通り自己満足出来るくらい磨きあげ、再びViblantさんへ。。
説明を再びレクチャー頂きながら組み上げ、微調整して頂きました!。
それと欠損していた、PYREXグローブとフィラーキャップを準備(購入)させて頂き、感謝感激です!。

そして・・待ちに待った点灯式は今週末の「花見キャンプ」と相成りました(^o^)
点灯した瞬間は本当に感激し、しばし見とれてしまいました(ToT)ウルウル・・

この模様は、また後日に(^^;)/  


Posted by tanaさん at 18:05Comments(0)キャンプ用品

2014年04月06日

Coleman200A~バースデイランタン再生(前編)

すっかりブログを放置しておりました(^^;)
さて、もう4月。渓流も開幕し、バスの活性もアゲアゲになってきていて、当然釣りに行っていますので、追って書きますね。

それと冬の間、キャンプ用品もあれこれ購入していたので、都度Upしようと思っていたのですが・・。
こちらも順次ご紹介出来ればと思います!。

まずは、ずっと探していた‘バースデイランタン’について。
実は、悲喜交々ありました。。
少し前からオクにボクの生年月のColeman200Aが出品され、ピカピカ・コンディションなのと生産台数の少なさから、相場より高めの「即決落札」の設定となっておりました。
喉から欲しくて欲しくて、溜まらない状態で来る日も来る日も、チェックしては溜息の毎日でした。
しばらく落札されずにいた中、さらにもう1台!同じ年月が出品され・・。しかし、そちらは「いかにもアメリカのガレージに放置プレー(笑)」されていた様な状態。
一見、無事に点灯するのか?怪しげな感じ・・。
それでもピカピカの方の1/3の、こちらも「即決落札」設定(安っ)

2台の200Aの狭間で揺れ動いているうちに、ピカピカの方が価格を下げて再出品!!。
「これなら、いいか」と思い資金繰りをしていて、目途が立ったので「こりゃ2台まとめてイッちゃう~?」と週末に‘X-day’を敢行しようと思い、1人ほくそ笑んでいた出張中。朝一チェックの際には未だあったのに、夕方再度見てみると・・。

ない!ない!ない!

どこを探しても見当たりませんでした(号泣)
後で調べてみると、午後2時頃に落札されてしまった様でした・・。
どんなに悔やんでも悔やみキレません。

この日の事は一生忘れないっ!←大げさ

こうなったら、もう1台を落札するしかありません!。
その日のうちに「ポチっとな」してしまいました(笑)。

そして到着した品がコチラ






どうです?キタナイでしょ?(泣)

おまけにグローブ(ホヤ)とフィラーキャップが欠損しているしww

果たして無事に点く様になるのか?!
一抹の不安を憶えながら、後編へ・・・つづく  


Posted by tanaさん at 16:30Comments(0)キャンプ用品

2014年01月12日

再マイブーム!~オールド・ラパラ編

年明けから、地元の中古釣具屋で、オールド・ラパラ祭り(笑)になっていまして・・。
知り合いの店員さんに聞いてみたところ、老舗釣具店の倉庫に眠っていたデッドストックをごっそり数百個!!まとめて仕入れさせてもらったとの事。
まだまだ、あるところには、あるんですね・・(汗)。

ボクが訪店出来たのが1月3日だったのですが、行った時点でこの状況↓↓


あれ?!引き算すると、激減してますなぁ(笑)。
大人買いならぬ‘カートン買い’する人、続出だったらしい(恐)。

あれっ!ボクも?(爆)。

*実際は何度か単発購入し、空き箱(79年CD-7#GFRのモノ)を頂いた次第です。

それでは、ざっと内訳を・・

【The Original !!】
フローティングはF-5~9。
ボクはF-5,7を渓流用に購入し、先日の初釣りにて使用しました!。
<1979年~82年モノ>
ラパラと言えば‘ジャパンスペシアル’やリアルプリントも秀悦で、大好物(笑)なのですが、やはり「口紅・腹巻き」に止めを刺します!。
懐古的と言うより、ボクらが「釣りキチ三平」を見ながら釣りに熱中していた、あの頃はコレが標準であり(製品的に)且つ憧れていたものです・・(しみじみ)

さて、シンキング(カウントダウン)の方は・・

<1978年~93年モノ>
ボクは現在こそ、海の釣りをしていませんが、出身地が海辺だったので、当時‘お年玉’でやっと購入できたCDJ-9を未だに後生大事に保管しておりまして・・。

当時(1980年代前半)の地元釣具店には、河口で釣ったというスズキの魚拓が貼り出しており、おじさんに聞いたら「ラパラのこれで釣ったそうだよ」と教えてもらったのが、このルアー。
カラーも#GFR(赤金)
このカラーの刷り込みは、この時に出来たワケで・・。

今年は、20数年ぶりに海釣り・・あ!今は‘ソルト’って云うんですね(恥)復活しようと思います。。  


Posted by tanaさん at 19:13Comments(0)タックル

2014年01月05日

2014年初釣りin‘柏木流天から’新年オフ会

S・カシワギさんが主宰する‘柏木流天から’の新年オフ会にお誘い頂き、初釣りに行ってきました!。

開催場所はコチラ↓

《うらたんざわ渓流釣場》通称:うらたん

朝6時からという事で、前日準備やらワクワクやらで、若干寝不足気味でしたが、早めに出発(^^;)
まだ夜も明けきれない暗~い山中に到着。。
受付を済ませてから釣場へ移動してみると・・。

既に大半の方々が到着しておりました。
今回初めてお会いする方がほとんどで、ボクは人見知り傾向なので(笑)ご挨拶くらいで、あまり多くはお話出来ませんでした(~。~;)

別のグループが釣りを開始していたので、我々も準備し、いざ!。

今回タイトルからも分かる様に、S・カシワギさんをはじめ皆さん‘天から釣り’の集りなのですが、大変恐縮ながらボクはルアー釣りを・・。

カンツリーでは渓流で使うミノー等を使わずに、基本Americanタックルやオールドものを使う事をモットーとしているので、今回2セット用意したタックルもOLD・fenwickやGarcia,ABU cardinalとMitchellといった感じ。
ルアーも・・・


【1979’ Rapala・F-5】*口紅・腹まき!


・・やら、Made in Italyのスピナー【mosca GRAFFY】


ど定番の【Rublex CELTA】

その他、【Mepps】や【Myran】等々、来たる本格的渓流シーズンに向けて、チェックや問題点を確認しながら楽しんでいました。

そうこうしているうちに早いもので、ランチタ~イム♪
皆さん集って、カシワギ夫人お手製のミルフィーユ鍋(〆はうどん!)や名古屋からお越しの方のキムチ鍋、さらにカニ姉さんの鴨肉&だし巻き卵・・e.t.c
美味い料理を頂きつつ、自己紹介や談笑し、寒さを忘れて、まったりとした時間が流れていきました。。

午後の部は、カシワギさんから道具をお借りして‘天から’チャレンジ!!。
半年前にも一度教えて頂いたので、今回2回目なのですが、すっかり毛鉤の打ち方を忘れております・・(汗)

傍らでは、さすが!S・カシワギ師匠 ジャンボマスを連発しております(◎。◎)


「釣れるでしょ!」

然らばとボクも奮起し・・

なんとか40upが釣れました!。
もちろんアームではなく「コレカラ毛鉤」をはじめ、渋カッコいい道具のおかげですm(。。)m

その後は、陽が暮れるまで釣り続けて納竿。
S・カシワギさんを交え、打ちあげ会(晩飯)をし、楽しかった初釣りの1日を終えたのでした。。  
タグ :カンツリー


Posted by tanaさん at 17:12Comments(0)渓流釣り

2013年12月31日

2013年釣り納め!

毎年恒例なのですが、Gaulla Craft M.Y氏と納めて参りました!
朝5時半に彼の家に集合し、目指すは房総ダム。。
未だ辺りが明るくなる前に到着し、出船準備(しかし寒い・・)




久しぶりのバス釣りに気持ちも昂ぶりますが、あまりの寒さにオサカナの活性以上に
ボクらのテンションだだ下がり~↓↓(笑)
約2時間で諦め、当初の予定(昼頃のつもりでしたがw)をかなり早めに繰り上げ・・(爆)そそくさと退船⇒移動です!

同じ房総の違う湖に移動し‘第二ラウンド’スタート!!(こちらがメインだったりして)
昨年は行かなかったので、2年ぶりのワカサギ釣り(嬉)
今回は趣向を凝らして、釣ったその場で食してみよう!と調理道具一式を用意しました(笑)
(わざわざ天ぷら鍋をかっぱ橋道具街に買いに行ったりしてw)

結果から言いますと、10時頃から午後1時までの3時間やって、2人で約80匹ぐらいとイマイチな感じ・・
ボクの目論みでは、1人1束ぐらい釣って、ランチで食べても充分‘お土産’が付く予定でしたが(汗)


M.Y氏のボート&エレキと今回導入した魚探を駆使しても‘ホットスポット’にありつけず(ToT)
ボートを流して、たまに「ふぃっしゅアラーム♪」が鳴り止まず、お祭りタイム(☆。☆)となったのは数回のみ(ありゃ?)

前半のボクはアタリはあるものの、なかなか乗らず「足を引っ張る」形で歯がゆかったんですけど、
彼曰く「まだ魚が小さく、その針だと大き過ぎかも?」との事で、彼の仕掛けを頂き、もう1本の竿にセットし
試したところ、ロッドティップが柔らかい事も相乗し、なかなかいい感じw(ありがとう!)

午後1時になり腹も減ってきたので「お待ちかねタイム♪」にする事に(^o^)v
本当は、屋形船如く‘船上天ぷらパーチィー’(笑)にしたかったのですが、風が強過ぎで・・(残念)
あのままやっていたら、油に引火して‘船上のメリークリスマス’(笑)?もしくは‘吉原炎上’・・あっ

ともあれ一旦上陸して、おっ始めました!



だたの天ぷらじゃ芸がないかと思い、3種類のフレーバーをご用意してみました(笑)
①和式《片栗粉に青さ粉入り)》
②夜のお供に❤パワフル系(爆)《からあげ粉にニンニク入り》
③インド系ナマステ~《小麦粉にカレーパウダー入り》

2人で釣ったワカサギをお土産なしの全投入!(笑) 1/3ずつに分けて、ビニール袋にフレーバーを入れて
‘しゃかしゃか・シェ~イク’そして揚げ揚げ!




完成で~す(^q^)Ψ



手前から、和式⇒夜のお供⇒インド系の順番です

味の感想は、和式は食感は上品に上がったんですけど、あまりに②と③のパンチが強過ぎてw (大笑)
彼と一致した意見で②が「ハートチップル」みたいで一番まいう~!!に出来ましたヨ
彼から「③のカレーに②をミックスしたら良いのでは?」と提案があったので、次回試してみましょうかね♪  


Posted by tanaさん at 14:38Comments(0)バス釣り

2013年12月31日

カンツリー釣り納め~2013・12・29

予てから「OLDタックルでカンツリー」をご一緒したいですね!とお願いしていたRough Streamさん達との釣行が実現しました!!



場所はボクがよく行きます‘ウォルトン・ガーデン’
(本当は姉妹池のトラウト・ハッチェリーの予定で、朝一集合したのですが、今季はオープンしないそうで移動しました・・)

年末で、さぞ大混雑していると思いきや、時間も早い事もあり前回同様、べスポジに釣り座を構える事が出来ました(ホッ)

しかし、陽があたるまでの時間帯は極寒で、ワクワクしつつも、ブルブルしちゃいました(笑)

開始早々、アタリはあるのもの、なかなかキャッチにいたらず・・


ようやくキャッチしたサカナは

尺あるなしの良型ヤマメ(嬉) 【REBEL Jointed Minnow】

その後は、お互いのタックルやOLDタックル談義に華を咲かせつつ・・


【COTTON CORDEL C.C.SHAD】
等々ぽつぽつと

daiさんは良型レインボーを釣っていましたし(ウラヤマシイ)
yuuさんも一番数釣りされていましたし(上空を通過する成田空港発の飛行機を熱心にウォッチングされてましたネ!)

本来はもっと釣れるハズなのですが、クリスマス以降の混雑の影響からか?プレッシャーが掛かっていた感じでした。。
これに懲りずにまた遊んでくださいね!

あ、来シーズンは渓流もご一緒したいです(^o^)  


Posted by tanaさん at 09:38Comments(0)

2013年11月21日

オールド・スピナー

このところマイブームなOLD・Spinner。
最近蒐集してきたのが、こちら↓↓


RublexとMepps(フランス製)、Myran(スウェーデン製)やmosca(イタリア製)といった、主にユーロ圏のモノが中心です。
都内近郊の老舗釣具店でも、未だデッドストックで普通に?!購入出来ます。(人気ないのかな?)
これらを店主のオヤジさんと会話しつつ、「昭和のかほり」がするパッケージをガサゴソ♪漁らせてもらう様は、童心に返った気分です(懐)

これまでも渓流で、スポット的には使ってきたのですが、だいぶ集ってきたので、来シーズンはこれらを中心に「ゆったり・のんびり」釣りをするのもいいかなぁ・・。
然らばタックルも見合ったモノを!と思い、数年前に入手し、そのままになっていた、こちらのリールを引っ張り出してきました!。


【Mitchell 308 】 MADE IN FRANCE

入手したままでラインも巻いていないや(笑)

ルアーとリールがマッチしたところで、あとはロッドです。
色々検討した結果、このロッドがシックリくるかと・・。


【Garcia CONOLON】

今更ながら‘Garcia’のロゴ、カッコ良くないですか?
タバコ・ブラウンカラーのブランクやグリップエンドのgマークにも魅かれてしまいます!。
で、合わせてみました。。




どうでしょう?

来シーズンどこかの支流に入って、ヤマメやイワナに遊んでもらえたら最高ですね!。

それまで待ちきれないので、ストリーム系カンツリーへ行こうか・・。


あ、ライン巻いてないや(笑)。  


Posted by tanaさん at 21:13Comments(0)タックル

2013年11月09日

今季初カンツリー!~2013・11・09

渓流も禁漁になり、気がつけばバス釣りもキビシそうな気配・・

となれば、アレしかありません!
「AmericanなタックルDEカンツリーサカナ

ウチから比較的近い所にポンド系カンツリーが3カ所あるんですが、事前チェックで、この週末に「アゴしゃくれの40upのサクラマスとヤマメを放流・・」

行くしかありませんドキッアップ

いざウォルトンガーデンへダッシュ



朝6時頃に到着し、結構な台数のクルマが既に駐車しており、いいポイントに入れないかな?と思っていたんですが、ラッキーな事に流れ込みがあるところには、誰もいなかったので・・ヨカッタ汗



逸る気持ちを抑えながら、タックル準備シーッ
周りの方々はマイクロスプーンをスローに引いておりますが、ボクのトップバッターはこちら・・


【Rapala Husky Jerk #6】ジャパン・スペシアル AYU

文字通りジャークからのトゥイッチが効きました!

幸先よく25cmほどのヤマメからスタートですアップ

その後も、ぽつぽつ反応がありますが、サクラマスはチェイスのみで、なかなか釣れません・・


【COTTON CORDEL C.C.SHAD】


【Bagley's Bang-O #1】あゆ

などなど虹鱒の反応が続いていき・・


【Rapala Shad Rap #5】ジャパン・スペシアル おいかわ

コレで釣りたい!と思っていたプラグで釣れたので満足ですニコニコ

昨年までは、もっとマッディだったので、REBELやBOMBERといったクランク系も楽しめたのですが、今年のウォルトンはクリアーな状態なので、あまり効きませんでしたダウン

まだカンツリーシーズンは、始まったばかり
また近いうちに行こうと思います


【Today's Tackle】
fenwick GFS 58
ABU Cardinal 33x

fenwick FS55
ABU Cardinal 33  
タグ :カンツリー


Posted by tanaさん at 18:34Comments(0)

2013年10月27日

つりきゃん(伊豆編)~2013・10・13

前日に、ちょっちゅ呑み過ぎたのか・・朝一から釣りする予定でしたが、寝坊しちゃいました(笑)
まぁ、朝6時前のクルマの移動が禁止(キャンプ場の規則)ですし、周りのサイトの方々にも早朝から撤収作業していたら迷惑を掛けてしまうので、丁度良かったんですが・・


それでも急いで撤収したかったこともあり、こんな簡単ブレックファストに




一通り撤収を終え、管理棟へ行き お世話になった御挨拶をし、横ちょの展望デッキで、今日の釣りプランを練り直し・・


あ、昨晩入った露天風呂はこんな感じです(^^;)


次回はシーズンオフの空いている日に、のんびり来ようと思いました。。

さてさて、キャンプ場を後にして向かった渓は、結局 前日と同じ・・
他の川の情報もS・カシワギさんより聞いていたのですが、まだまだ行けていない区間も気になっていましたし、なによりこの川の雰囲気が自分に合っていると感じというのが、移動しなかった理由でした
(まぁ、三連休。。どこへ行っても混雑必至ですし)

未だ入っていなかった下流から、徐々に釣り上がってランガンしていき、気になっていた支流に賭けてみる事に



けれども、さすがシーズン終盤の三連休・・
サカナが薄い事も然ることながら、プレッシャーで「ここは出るだろう!」というポイントはコトゴトク‘お留守’で、無情な時間だけが過ぎてゆきます。。

苦手な‘高巻き’や‘へつり’を経て、、《オッサンなので(笑)》
山岳的な渓相を抜けて、平坦な里川に差し掛かった頃 ようやく待望のバイツ!
ミノーのリアフックに‘ちょん食い’な感じで、直ぐにフックアウト・・

サカナが濃そうなエリアだったので、少し粘ってみる事に
しかし、低活性という事もありアップではなく、クロス~ダウン気味に ゆっくりとヒラウチさせると、岩影から・・



ようやく出ました(^^;)



じぇ・じぇ・じぇ~!(笑) 
プリティ~な‘あまちゃん’です^^

でもでも、いいんです。。サイズではなく、素晴らしくキレイな「伊豆の踊子」に出会えたんですからっ!

釣行前は、もっとイージーに数が出る河川かな?と、9月のちょい釣りで思ったんですが、日本全国9月いっぱいで禁漁となったので、一極集中になったのでしょう(入渓のクルマのナンバーが、かなり広範囲でしたし・・)
かなりの苦戦を強いられました(自分のアームを棚に上げてますがw)
川通し歩いて。里で地元の方々と話をし。キレイな3魚種に出会えて(笑) なにより・・



「また来たい!」という魅力溢れる渓でした
来年は、ぜひ‘年券’を買い、シーズン序盤から通い詰めようと思いつつ、ボクの2013渓流シーズンは終わりました。。  


Posted by tanaさん at 18:34Comments(0)

2013年10月16日

つりきゃん(伊豆編)~2013・10・12

ひとしきり渓流釣りを堪能・・(出来たのか??)寝床を設営しに、キャンプ場へ向かいました!

釣りをした河川の河口付近にある「フードストアあおき」にて買い出し
本当は前日にスペアリブを仕込んでおくつもりでしたが、仕事オセオセのため断念↓↓

そこからキャンプ場への道すがら、松崎町の「なまこ壁」や漁港を横目にドライブ


そして遂に到着、オーシャンビュー・キャンプ場「雲見AC」



マイサイトを設営完了・・



陽も暮れてきたので、楽しみにしていた露天風呂へGO
霞んではいたものの、富士山も見れて満足満足!

サイトへ戻ってから、BBQ
肉や大好物なコイツの丸焼きを

腹わたごと、香ばしく焼くといい酒のつまみに


ついつい酒も進み、星空を見上げながら、夜も更けるのであった・・

つづく  


Posted by tanaさん at 21:59Comments(0)雲見AC(西伊豆)

2013年10月16日

2013渓流ラスト釣行~①

9月いっぱいで、ほとんどの渓流が禁漁となった中、どうしても‘〆の釣行’をしたかったので、10月いっぱい釣りが出来る、伊豆の渓流に行って来ました!

三連休の初日、気合いを入れて早起き(夜中ですがw)で向かった先は、前回の記事にもUpさせて頂いた、西伊豆の河川
前回は、1時間も釣りをしておらず「この先は?」「もっと大きなアマゴが釣れるのでは?」と甘い期待を胸に膨らませておりました

朝一、入渓して間もなくナイスサイズなアマゴをランディングでバラす・・(幸先悪いなぁ)
三連休の混雑ぶりから、早めに‘決着’をつけなければならない事は明らかでした


*オーブではなく水しぶきです

それからずんずん遡行するも、やる気の薄いチェイスのみで、ただただ時間だけが過ぎていきました

一旦、里に出たところで退渓し、本流の少し下へ入り直しました

先程の支流よりも開けていて、かなり明るい渓相です

雨不足の影響で、水かさの少ないヒラキや早瀬をミノーの泳ぎをチェックしながら流していたら・・
いきなり、どこから現れたのか?黒い影が素早く引ったくっていきました!
咄嗟にアワセを入れてサカナの動きに合わせて、ボクも早瀬を横走り・・(笑)
ほどなくしてネットに収まったのは


体中に黒い斑点があるレインボー
しかも体高がある

まさか、この魚影の薄い河川で?!びっくりしました

しかもこの後も少し下ったあたりで、またレインボー!!



確かにボウズは免れましたが、ボクとしては「サビの入った産卵期の♂アマゴ」を狙いに来たので、満足しきれないものがありました(ゼイタクですかね?)

ランチもせず、昼も回りいい時間になっていた事もあり、この日は上がってキャンプ場へ向かおうと思いました

退渓しにくい所でしたので、少し遡行してみると先月釣りをした付近に差し掛かりました
集落のあたり、開けたブッシュ際にミノーを落としシェイクしてみると・・

かなり‘くねくねした’サカナがヒット!
(もしや待望の良型アマゴ?)
ちょっと期待しながら引き寄せてみたら


残念ながらコイ科のサカナでした(笑)

なんだか可笑しくなって、空を見上げて笑ってしましました・・

→キャンプ場へ  


Posted by tanaさん at 21:10Comments(0)静岡県

2013年09月22日

伊豆・渓流釣行記~2013・09・15

この日は、父の80回目のBirthdayを祝う家族旅行で、姉が企画したものでした。
なかなか家族(親、兄弟)が勢ぞろいする機会も減ったので、思い出深い旅になり、尚且つ 姉のセレクトした宿がGoodで・・
《堂ヶ島アユーク三四郎》


西伊豆の夕陽

部屋からも露天風呂からもオーシャンビューで感激!(こういう機会じゃないと泊まれませんが・・)

そして、翌日は「朝飯前」釣行を目論んでいたのですが、折しも‘台風18号’が、コチラへ接近中(笑)
天気予報の降り始める時間よりも早く、夜半から結構な土砂降りに・・

この時点で、初めての川という事もあり、一旦は断念して‘ふて寝’していたのですが、ナゼか?朝4時半に目覚ましがなりました(笑)
《往生際が悪いですねw》
半ば諦め気味にバルコニーへ出てみると・・

「雨、止んどる!」

一旦折れた心でしたが、やる気復活↑
一か八か現場へ行ってみて、増水・濁流だったら帰ってこようと思い、おもむろに向かってみました

事前にメボシを付けていたポイントへ到着
この時点で朝5時半頃、夜も明け 川の状態が目視出来る状況でした

全然 問題ナッシング むしろ好状況な感じ

そそくさとタックル準備をし、入渓!

1投目からチェイスがあるものの、かなりのチビッ子・あまちゃん・・

おいしそうな淵や橋桁周りに期待するものの、お留守の様でした。。


釣り開始後すぐに降り始めた雨は、里川から山岳的な渓相に変化する辺りに差し掛かる頃には、雨足も強くなってきたので、引き返す事にしました


遡行中、アップでヒラ打ちさせていたミノーに、まぁまぁサイズのチェイスがあった、流れが交差するポイントへ再び降りてきました
今度は逆にダウンクロス気味にミノーをキャスト

中くらいの沈み岩の脇を通してくると・・

「グン、グッ」

そのまま巻き合わせ!




サイズこそ7寸ほどでしたが、思わず見惚れる・・
やっぱりアマゴは華がありますね!


「あ!朝飯に遅れちゃう・・」
このサカナで満足し、渓をあとにしました  


Posted by tanaさん at 11:51Comments(0)静岡県

2013年09月16日

ブログはじめました

なんとなくハジメテみましたが、設定自体 結構面倒くさくて・・ガーン
どこまで続くか?分かりませんが、どうぞ よろしくテヘッ  


Posted by tanaさん at 10:13Comments(0)